2010年12月の日記


2010年12月1日(水)

 お昼過ぎの、休憩時間。
 家ごと簒奪店の近所にある和食屋さんに、ご飯を食べに行きました。

 一人で。
 誰にも何も告げず、職場から消えるようにして。

 満腹になって帰還したら、佐藤副隊長に、
「どこ行ってたんだよ~」
 と、尋ねられてしまいました。

 私が、一人で外食していたことを話すと、副隊長は、
「なんで何も言わないで一人で行っちゃうんだよ~(笑) 行くんだったら俺も誘ってくれよ~」
 と。

 おお。これはいけない。
 私の単独行動が、このお方の心を傷つけてしまったようです。

 私は、慎重に言葉を選び、誠心誠意、彼にお詫びをいたしました。

すいません。自分、ネクラなもんで


2010年12月5日(

 自宅トイレの電球が切れてしまったので、ラスボス本店に、買い求めに行きました。
 電球1個をひっつかみ、2階のレジに持っていくと、そこにいたのは、噂の堂野さん

 久しぶり会った私を見て、
「お元気そうで何よりです」
 なんて言ってくれましたが、私の目は、泳ぎっぱなしでした。
 なにやら、よろしくないイメージが、脳裏をかすめまくってしまいましてね。

 堂野さんから電球を買ったら、家に帰って、早速セット。
 長いこと暗かったおトイレに、明かりが灯りました。

 長い闇の時代が、ようやく終わりを告げたようです。

 実をいうと、我が部屋のトイレ、私が引っ越してきた時点で、すでに電球が切れていたんですよ。


2010年12月19日(

 実に、小学生時代以来。
 偶然にも。久しぶりに、聴いてしまいました。
 「天才てれびくん」の初代エンディングテーマ・『YOU YOU YOU』。
 子供のころは全然気がつきませんでしたが、これ、いい歌じゃあないですか。

 天才てれびくんは、ごく最初のころだけは、観ていました。
 番組そのものは、それほど好きというわけでもなかったんですが、その中の1コーナーである、アニメ・『恐竜惑星』は、とても好きでした。
 この歌を聴くと、思い出します。
 懐かしくて、たまらんですね。

 ところで、この歌が、「すかんち」の皆さんの歌だったということ、今日、初めて知りましたよ。
 私、すかんちの音楽活動については、全く無知だったのですが、ローリーさんの殊勝なキャラクターと、上品なバンド名から、てっきり、イロモノだとばっかり思っておったのです。
 それが、実際には、こんないい歌を歌っていたとは。
 ごめんなさい。偏見の目で見ておりました。

 いや。本当に、この歌はいいと思いますよ。

 まあ、多少は、ノスタルジーによる補正がかかっている部分も、あるのやもしれませんけどね。



戻る