ライトファンタジー

1992年7月3日発売
トンキンハウス

ゲーム シナリオ キャラ バランス 音楽 難易度
D D D E D 難しい

(概説)
 「誰でも楽しめる、ほんわかRPG」として開発されたゲーム。だが、登場キャラクターたちの雰囲気こそほんわかしているものの、システム面では、意図とは正反対の、シビアなゲームに仕上がってしまっている。
 町を歩く名もない住民たちや、遭遇した敵モンスターなどに声をかけ、パーティーに加えることができる。
 戦闘には、タクティカルバトルが採用されている。

(感想・批評)
 主人公である勇者が、勇者のくせに気弱な人間であることを初めとして、全体的にキャラクターがコミカルで可愛らしく、好感が持てる。メッセージ中に、足跡マークなどの特殊な記号が多用されているのも、また可愛らしい。
 最大の特徴である、一般庶民を仲間にできるシステムは、素敵。これにより、他のRPGにおいては「どうでもいいキャラ」扱いの人々に、うまくスポットが当たっているし、自分でパーティーを作れることが、楽しさにもつながっている。
 ゲーム全体のテンポが、異様に遅いのは、大問題。これが、プレイを苦痛にあふれたものにしてしまっている。
 戦闘バランスも、相当キツい。一度に大量の敵が現れ、かなりの確率で状態変化攻撃をしてくる。しかも、状態異常を回復する魔法は、どれも膨大なMPを消費する。勘弁してもらいたい。
 戦闘中、攻撃を受けたキャラが、敵味方問わず、HP残量に合わせて、「いたい」「しぬ〜」などとわめくのは、微笑ましく、愉快。だが、これがまた、ゲームのテンポを落とす一因になっている。
 お金は、特に序盤に関しては、戦闘よりも、ギャンブルで稼いだ方が効率がいい。このことも、戦闘のダルさに、拍車をかけているといえる。
 セーブが、どこででもできる点は、評価できる。というより、この機能がなければ、とてもプレイなどできないだろう。
 ストーリーは、規模こそ小さいが、分かりやすくまとまっている。


名ゼリフ

「お前は、昔から……優しい子だったからな……」(リー)



戻る